楽しみにしていたどろんこあそびを行いました!
昨年も行っているので、泥の感触にも慣れている子どもたち。

手や足に泥を塗って泥パックをしたり、寝転がってみたりと
全身を使って遊んでいました!!


お友だちとお料理を作ってお店屋さんをしたり穴を掘ったりと
様々な遊び方を楽しんでいました☆
この時期ならではの貴重な体験!
とっても楽しかったね♡


楽しみにしていたどろんこあそびを行いました!
昨年も行っているので、泥の感触にも慣れている子どもたち。
手や足に泥を塗って泥パックをしたり、寝転がってみたりと
全身を使って遊んでいました!!
お友だちとお料理を作ってお店屋さんをしたり穴を掘ったりと
様々な遊び方を楽しんでいました☆
この時期ならではの貴重な体験!
とっても楽しかったね♡
梅雨が明け、今年も暑い日々が続いています。
熱中症に気をつけながら毎日元気に遊んでいます。
6月下旬から始まった水遊び♪
じょうろやバケツなどおもちゃも使いながら水遊びを楽しんでいます。
ののの祭りでもらったヨーヨーであそびました♪
7月12日、18日に行われた久喜提灯祭りもみんなで見に行きました!
提灯祭りを見た後、園庭でシャボン玉をたのしみました♪
「ぱちん」と手を叩いて割ってみたり、「まてまて~」と一生懸命に追いかけている子もいました。
キイチゴの夏の製作は、かき氷を作りました。
4月から行ってきたシール貼りの成果もあり、みんな上手に貼っていました!
みんなフルーツ大盛りで美味しそうです♡
余った材料をみんなで貼り、大きなかき氷も作りました♡
先日、乳児部でスイカ割りを行いました。初めて見る本物のスイカ、、、
その大きさに目を丸くして驚いていました!
暑い夏を様々な体験をして楽しみながら乗り切りたいと思います!
夏の壁面製作ですいかを作りました♡
しっかりとはさみのお約束をみんなで確認した後に
初めて丸の形をハサミで切りました!
真剣な顔でていねいにちょきちょき・・・♡
次にクレヨンでスイカの種を描いていると
「種少なくしよっと!」「お口から出すの大変なんだよね~」と
お友だちと話をしている子がいました♪
そして書き終わったすいかを見てみると
みんな種が少なめのすいかでした♡笑
お友だちの話を聞いて種が少なめのスイカにしたようです♡笑
その上から赤の絵の具を塗ってはじき絵をしました!
「種が浮かんでくるね!」と大はしゃぎでしたよ♡
大きいお口で食べるところを見せてくれましたよ♡
夏休み明け大好きなみんなに会えるのを楽しみに待っています!
今年も暑い夏がやってきました!
アンズ組では夏の壁面におばけとアイスクリームを作りました♪
はさみで上手に形を切ってから、お顔はクレヨンでニコニコ笑顔やウィンクを描いて、とっても可愛い表情のおばけたちができました♡
アイスクリームはクレヨンでトッピングをのせてから、絵の具で色を塗ってはじき絵を行いました。浮き出る模様を見て、不思議で楽しいその感触に大喜びのアンズ組のこどもたち!
いちごにメロン、オレンジ味のアイスにトッピングのチョコレート♡みんなの大好きがたくさんつまった可愛い作品ができました☆彡夏の楽しい思い出もいっぱいつくりましょうね♪
年長組で茨城自然博物館に夏の遠足に
いってきました!
お天気にも恵まれ最高の遠足日和でした!
大型バスの中では歌ったりクイズをしたりと
大盛り上がりのこどもたち。
到着後はまず外のひろ~い芝生広場で
たくさん遊びました。
お花を摘んだり、虫を探したり、
おにごっこをしたり、、、
たくさん遊んだ後は、涼しいお部屋で
おいしいお弁当とおやつタイム♡
昼食後は博物館の見学へ行きました。
おおきな恐竜の実物大の骨があったり、
たくさんの展示コーナーに興味津々の
こどもたちでした!
みんなでたのしい思い出ができたね!
またいきた~い‼というお友だちが
たくさんいました。
ご家族で行っても楽しめると思います。
夏は水遊びもできますよ!
今日は久喜市の「天王様」のお祭りでした。
こどもたちみんなで本三祭典保存会の山車をひかせてもらいました!
汗をかきながら「わっしょい!わっしょい!!」
元気に大きな声を出してがんばりましたよ。
夏の貴重な体験ができましたね!!
本三祭典保存会の皆さま、ありがとうございました。
7月9日(火)に年長組全員でボディーペインティングを行いました!
雨が降っても暑すぎてもできないためお天気の様子をうかがっていましたが、、、
なんと絶好のボディーペインティング日和♪
何日も前から楽しみにしていた子どもたちは「顔や髪の毛にも塗っていいの!?」
「先生にも塗ってもいい~?」と年長組だからできるスペシャルな体験にとっても喜んでいました!
顔や体にハートやお花を描いてみたり、髪の毛にも絵の具を付けてみたりと全力で楽しんでいました☆
いつもとまた違う絵の具遊びの楽しさを味わうことができました!!
年長組での思い出がまたひとつ増えたね♡
7月5日(金)にどろんこあそびを行いました!
毎日のように「今日どろんこあそびする?」と楽しみに
していた子どもたち♪
夢中でどろだんごや食べ物を作ったり、友だちと協力して
大きな穴を掘ったり、長い川を作る姿も見られました!
どろの上で寝そべったり、どろを体にぬってみたりと
全身を使ってダイナミックにあそびを楽しむ子もいました!
どろの感触を楽しみながら、どろんこあそびの面白さを
感じられたと思います☆彡
また一つ、夏の思い出が増えたね♡
お外遊びから帰ると「お腹空いた~♡」と
ご飯の時間を楽しみにしているチェリーさん🍒
今日は何だろう~と朝、献立表をみて
チェックしている子がいました!
好きなご飯を指さして
「ハンバーグ好き!」「みんなは何が好き?」と
お友だちと仲良くお話をする姿が可愛かったです♪
最近はお野菜も一口ずつチャレンジしてくれる
お友だちも増えてきて「先生!食べられたよ!」と
自慢げに教えてくれます☆
苦手な物もお友だちが食べている様子を見て
おそるおそる食べてみると不安な顔から
笑顔に変わって少しずつ食べることができたり♡
みんなで食べるご飯は特別美味しいね☆彡
暑い夏もいっぱい食べて元気に過ごしましょうね!
7月7日は七夕です!
今日の給食は、星のハンバーグ、星の三色ゼリーと七夕メニューでした!
「お星さまかわいい~♡」と目をキラキラ輝かせていた子どもたちでしたが、
いただきますをすると、もりもり食べ始めあっという間に完食していました!
七夕に向けて製作をしました!
朝の自由遊びの時間にお友だちと協力して作った飾りは、
園の大きな笹に飾り付けました!
保育参観では、おうちの人と一緒に願い事を決めて
素敵な飾りが完成しました!
みんなの願いが叶いますように☆彡