卒園を機にお引っ越しをしたお友だちが園にあそびに来てくれました!
3ヶ月近く離れていたのですが、「ただいまー!」という感じで入ってきてくれて、まるで昨日までいたみたい!その自然な感じがとってもうれしかったです。
園のキャラクターまで考えてきてくれて、絵を一生懸命説明してくれました!
下の子をお迎えにきた卒園生やママたちと再会し大喜びでした。
遠いところ来てくれて本当にありがとう!
離れていても、ずっとずっとずーっと応援しているよ!



卒園を機にお引っ越しをしたお友だちが園にあそびに来てくれました!
3ヶ月近く離れていたのですが、「ただいまー!」という感じで入ってきてくれて、まるで昨日までいたみたい!その自然な感じがとってもうれしかったです。
園のキャラクターまで考えてきてくれて、絵を一生懸命説明してくれました!
下の子をお迎えにきた卒園生やママたちと再会し大喜びでした。
遠いところ来てくれて本当にありがとう!
離れていても、ずっとずっとずーっと応援しているよ!
6月3日(土)に東部消防署の方に来ていただき、園の職員で救命講習の研修をおこないました。
講習には普通と小児と上級コースがありますが、今回は小児も入った講習を受けました。
心肺蘇生や誤飲があった場合の除去の方法、そしてこれから最も心配な熱中症の対応などなど・・。
もしも・・の事があってはならないのが大前提ですが、大切なこどもたちの「いのち」を守る大切な講習をそれぞれがしっかりと受け、大変有意義な研修となりました。
年に1回行っている大型木製遊具のメンテナンスが行われました。
温かみのあって、こどもたちに人気のすべり台が
たくさんついてる木製遊具を導入していますが、
木製はメンテナンスがこまめに必要になってきます。
木がささくれてしまったり、木が傷んでしまったり・・。
こどもたちが安全に遊べるように、全ての部分にていねいにヤスリをかけ
欠けたりした部分は部品ごと交換したり、ネジが緩んでいないか点検をしたりなどなど・・。
丸2日間かけて行われます。
また、月曜日から元気に思い切り遊ぼうね!!
実はメンテナンスをしてくれる方は某テレビ局の番組「YOUは何しに日本へ」に出演した過去があり、
番組のインタビューで「日本のこどもたちを遊具を通して笑顔にしたい!」と答えていました!
今回も丁寧なお仕事をして下さり感謝です。
今日は年中組みんなでずっと楽しみにしていた屋上でのピクニックランチをしました♡
ピカピカの太陽に負けないくらい、毎日元気いっぱいのオレンジ帽子のアンズさんは、うきうきしながらレジャーシートや給食セットを広げて準備万端!お友だちのにこにこ笑顔を見ながらお空の下で食べるご飯はなんだか特別で、とっても美味しかったね♪
これからもお外でいっぱい遊んで、大好きなお友だちとみんなで一緒に楽しい毎日を過ごしましょう♡
卒園してから4月に入って、続々とランドセル姿を卒園生たちが見せに来てくれました!!
色とりどりでオシャレなランドセル、そしてこどもたちのかわいい姿に感動!
みんなお気に入りのランドセルを背にとってもうれしそう!!
少ししか経っていないけれど、
懐かしさと会えた喜びとでこどもたちも先生たちも興奮が止まりませんでした。
みんなのことはずーっと、ずーっと応援しているよ!!
また遊びに来て、小学校でのお話を聞かせてね!!
5月2日、ひと月遅れで「花まつり」が行われました。
花まつりとは仏教行事の一つでおしゃかさまのお誕生をお祝いする日です。
今年に入って初めて園のこどもたちみんなでホールに集まりました。
新入園の年少ぐみさんも初めての行事に上手に参加できましたよ。
園長先生からお話を聞いたりパネルシアターを見たり、
おしゃかさまにあまちゃをかけてお参りもしてお祝いができました。
5月5日はこどもの日♡
年長組は障子紙を絵の具で染めて
その上に黒い絵の具でウロコを描きました!
「なみなみ」「ギザギザ」「もくもく」・・・♡
自由に描いてかっこいいこいのぼりが完成しましたよ♪
「どんな形にしようかな?」と
こいのぼりの目は子どもたち一人ひとり考えながら
自分で線を描いて切りました!
年長さんになって初めての製作!
絵の具やいろんな形を切ったり楽しそうに取り組んでいました♪
えのぐあそびや文字のワークなど年長さんになると
楽しい活動が盛りだくさんです!
楽しみにしていてくださいね!
初めての保育園で不安いっぱいの子どもたち、
4月は元気な泣き声からスタートしました。
子どものペースに合わせて慣らし保育が始まり、
色々なおもちゃで遊んだり、美味しいおやつを食べたりして
新しいことを少しずつ体験しました!
泣いていたお友だちも少しずつ保育園に慣れてきて、
今では元気な笑顔いっぱいのクコさんになりました!
名前を呼んだり、話しかけるととっても可愛い笑顔を見せてくれます♡
これから保育園で楽しいことをたくさん経験して大きくなってね!
ご進級・ご入園おめでとうございます!
ジューンベリーさんになり、早いもので一ヶ月が経とうとしています。
毎日元気な「おはようございます!」の挨拶から始まりまるジューンベリーさん♪
そんなジューンベリーさんの近況をお伝えしたいと思います!
毎日のように「屋上に行く?」「屋上で遊ぼ♡」と、屋上で遊ぶことが大好きな子どもたち!
上履きをはくことも、少しずつ慣れてきました。(ご用意ありがとうございました!)
すべり台をしたり・・・
お友だちとサッカーをしたり・・
先生と玉投げをしたり・・
いつも可愛い笑顔と笑い声にあふれています。
今日、初めて新しい自由画帳にお絵描きをしました!
お顔を描く子、乗り物を描く子、
「雨~!」「ママの顔~!」「せんせい見て~!」と嬉しそうに見せてくれました。
これからも、楽しいことをたくさんしようね!
新生活がスタートし、2週間がたちました。
新しい環境に涙いっぱいのお友だちもいましたが
園生活にも少しずつ慣れてきて
笑顔が多く見られるようになってきました!
お天気が良い日には園庭に出て
すべり台や探索活動をし、のびのびと過ごしています♪
先日、こどもの日に向けてこいのぼり製作をしました。
こいのぼりのうろこに見立てた
いろいろな模様の丸い折り紙を”ぺったん!”
たくさんの折り紙を見て、
”どの模様にしようかな~”
と考える姿も見られました♪
みんな上手に”ぺったん!”して
かわいいこいのぼりができましたよ!
大空を泳ぐこいのぼりのように
すくすくと大きく元気に育ってね♡