スイカ割りをしたよ!

今日は屋上でスイカ割りをしました!
畑でとれた大きなスイカを先生が持ってきてくれました☆
暑い中でしたが、スイカを目の前にすると大興奮の子どもたち!!

力いっぱいたたきましたが中々割れず…
お友だちとバトンタッチをしながら協力して頑張りました☆

最後は先生の魔法でパッカ~ンと割れました!!
「わぁ!赤いね!種があるね!」ととっても嬉しそうでした。

次は、みんなが揃った日にもう一度行いたいと思います♪
楽しみにしててね♡

大興奮!!屋上プール(チェリー)

6月下旬からプール活動が始まり、

子どもたちは「次、プールはいつ入るの?」と毎日聞くほど

プール活動をとても楽しみにしています!

屋上プールを見るたびに「大きいね~!」と大興奮!!

始めは水を怖がるお友だちもいましたが、

徐々に慣れてきてお友だちと水をかけ合ったり

中には顔を水につけて見せてくれるお友だちもいました!

次のプールも今から楽しみにしている子どもたち!

晴れますように☆彡

久喜提灯祭り

今日は久喜の提灯祭り!

なんと4年ぶりに山車ひきに参加できました。

真っ赤になりながら「本三」の山車をかけ声に合わせてひきます。

大きくて格調高い立派な山車です。

伝統ある久喜のお祭りに参加できてうれしかったですね!!

お祭りの太鼓のお囃子はみんなのあこがれ!

「あんな風にたたけたらいいなあ」ってこどもたちから声がきこえます。

みんなも和太鼓がんばるぞー!

どろんこあそび(カリン)

今日は子どもたちも楽しみにしていた
どろんこあそびを行いました!

はじめはどろんこの中を歩いてみたり、
そーっとどろに触れてみたり。。。ドキドキしていた子どもたちも
気づけば全身どろんこになって楽しんでいました♪

お友だちとのかかわり合いも増え、一緒に協力してお山を作ったり、
お話ししながら遊ぶ姿も見られました♪

どろにまみれて思いきり遊ぶ楽しさも味わえたと思います♡

これからもいっぱい遊んで思い出沢山作ろうね☆彡

七夕メニュー(ユズ)

毎日給食を楽しみにしている子どもたち。
今日は七夕タコライス、そうめん汁と七夕メニューでした。子どもたちに伝えると「おいしそう!」と期待でいっぱいの様子。

お外あそびが終わり、お腹が空いた子どもたち。
「いただきます!」と元気にあいさつをして食べると「ご飯美味しいね!」と美味しそうに食べ、あっという間に完食しました♪

年に一回の七夕。みんなの願いが叶うといいですね!

七夕製作(ピーチ)

七夕製作が完成しました!

6月の保育参観から作りはじめ、はじき絵をしたり、のりを使って織姫様や彦星様の製作もしました。

自分のセロハンテープを使ってキラキラのリボンも貼りました。キラキラが大好きな子どもたち、

「やったー!キラキラリボン~」と目を輝かせていました。

クレヨンで書いた織姫様と彦星様のお顔はいろんな表情が描かれていて素敵ですね!

今日は七月七日、七夕ですね♡

みんなの願いごとが叶いますように♪

クラスみんなでスイカ割り!!(キイチゴ)

梅雨に入り、なかなか外に出て遊べない…お部屋の遊びにも飽きてきちゃったなぁ…
ということで、お部屋の遊びとして、段ボールで作ったスイカを、クラスみんなで割ってみました☆

磁石でくっついているので、何度か棒で叩いてみると…
パッカーン!!

ひと足先に、夏の遊びを楽しみました。
次回は、給食でスイカが出る日に挑戦してみようと思います♪

プールびらきしました!(ミルタス)

今日はまちにまったプールびらき!

年長組は体操の佐藤先生と一緒に屋上のプールに

はいりました。

水が苦手なお友だちもいるのかな~⁈なんて

思っていましたが、そんな心配は全くいらず(笑)

みんなとびっきりの笑顔で

楽しんでいました。

プールの中で、汽車になって歩いたり

ワニさんのように泳いでみたり・・・

ほっ!ぱぁっ!のお顔で水に顔をつける

練習もしました☆

最後は、みずでっぽうで遊んだり

プールのすべり台をすべったり

みんなでキャーキャーいいながら

たくさん遊びました♡

次のプールの日も、晴れるといいね!

またみんなでいっぱいあそぼうね♪

保育参観(年少)

1学期の保育参観が各学年でありました。

年少さんは初めての参観なのでたくさんの方に来ていただき、普段の様子を見ていただくことができました。

カミナリをギザギザに描いてお家の人に花丸をつけてもらいました。

触れ合いあそびではいっしょに歌ったり踊ったり・・。

うれしそうなこどもたちの顔がとっても印象的でした。

じゃがいも掘り(クルミ)

6月1日(木)にじゃがいも掘りを行いました。

年中さんの時に植えた種芋が大きく育ち、とっても嬉しそうな子どもたち!

「いっぱい採るぞ~!」と目をキラキラさせながらじゃがいもを収穫していました。

夢中になって土を掘ると、次々出てくるじゃがいもに子どもたちは大喜び!!

「おっきなおいも見つけたよ!」「ゆきだるまみたいなじゃがいもがあったよ!」「ダンゴムシがいる~」と楽しそうな声が畑に響いていました♪

皆で一生懸命堀ったじゃがいもは、全部でなんと480個!

沢山のジャガイモが採れて、にこにこ笑顔の子どもたちでした♡

持ち帰ったじゃがいもは、どんなお料理にして食べたのかな?